2010年 07月 30日
早速、サンヨンのテスト撮影に行ってきました。 古いレンズなので手ブレ補正は2段分・・・無いよりいいかという感じ(汗) AFは噂通り早くはないので、動きの早い被写体は厳しいです。 撮影距離1.5mで撮影倍率が0.24倍(1.4×テレコン付は0.33倍)なので、 近寄ると逃げてしまう虫には重宝しそうです。 モンキチョウ【紋黄蝶】 Canon EOS-1D Mark Ⅳ / EF300mm F4L IS USM + EF1.4XⅡ TV:1/400 AV:5.6 ISO:100 PS:忠実設定 ノートリ ![]() 続きはこちらです。 ▲
by umajin
| 2010-07-30 23:25
| 草・花
2010年 07月 29日
先日、思い切ってレンズを売りに行ってきました。 EF100mm F2.8 MACRO IS USM と EF70-200mm F2.8 IS ⅡUSM 。 この2本を買ってから、 使用頻度が極端に減ったレンズ達・・・。(EF24 F2.8は別) 思い出はありますが、使わなくなったレンズをいつまでも持っていても仕方ないので。 売りに行ったのは、品川にある松坂屋カメラです。 前々からHPは覗いていましたが、行ったのは初めて。 買取が多いようで中古品が豊富です。 良い品は直ぐに売れてしまいますけど・・・。 Canon EOS-1D Mark Ⅳ / EF50mm F1.2L USM TV:1/8 AV:1.8 ISO:100 PS:STD ![]() 掘り出し物が! ▲
by umajin
| 2010-07-29 06:36
| 機材
2010年 07月 26日
今年の4月は寒い日が続き、稲が育たないとの話でしたが その影響は、もう大丈夫なのでしょうか? 今、見る限りでは、元気に育っているようです! Canon EOS-1D Mark Ⅳ / EF70-200mm F2.8L IS ⅡUSM + EF1.4XⅡ TV:1/160 AV:4.0 ISO:100 PS:忠実設定 ![]() 続きはこちらです。 ▲
by umajin
| 2010-07-26 22:11
| 鳥
2010年 07月 24日
またまたカワセミです。 前回、カワセミが近くで撮れた池で暫く様子をみていましたが 何回か姿は見れたのですが、近くの枝に止まってくれませんでしたorz カワセミ撮りは諦めかけ、虫撮りに移動していたその時、木の覆い茂っている水溜りのような池に何か飛んでいるものを発見! そ~と覗いてみると・・・居ました!カワセミ!! しかも前回よりも更に近くの枝に止まってくれました(^^)v 画像は全てノートリです。 まだ幼鳥のようです。話によると今年は3羽のヒナが孵ったとのことなので、その内の1羽でしょうか。 Canon EOS-1D Mark Ⅳ / EF70-200mm F2.8L IS ⅡUSM + EF1.4XⅡ TV:1/320 AV:4.0 ISO:1250 PS:STD ![]() 続きはこちらです。 ▲
by umajin
| 2010-07-24 06:24
| 鳥
2010年 07月 23日
先日、近くの田んぼに撮影に行ってきました。 世間の子供たちが夏休みに入ると、虫捕りやザリガニ釣りで賑わってしまい静かに撮れそうもないので(汗) 案の定、夏休みに入る直前で、子供の姿はありませんでした(笑) 3時間くらい、ゆっくり静かに景色を楽しみながら撮影できました! ウチワヤンマ。 しっぽの先にウチワのような突起がありますね。 よく見ると、テントウムシを捕らえて食べていました。 Canon EOS-1D Mark Ⅳ / EF70-200mm F2.8L IS ⅡUSM + EF1.4XⅡ TV:1/250 AV:5.6 ISO:320 PS:忠実設定 トリミング ![]() ▲
by umajin
| 2010-07-23 06:45
| 虫
2010年 07月 20日
先日、ぶ~ちゃんさんのところに遊びに行った時の事、 庭で咲いている花に、クマバチが飛んできているのを見つけました。 このクマバチ、たくさん咲いている花にいつもでも転々としていました。 体中、花粉まみれです(^^ Canon EOS-1D Mark Ⅳ / EF70-200mm F2.8L IS ⅡUSM + EF1.4XⅡ TV:1/2000 AV:4.5 ISO:3200 PS:忠実設定 トリミング ![]() 続きはこちらです。 ▲
by umajin
| 2010-07-20 06:38
| 虫
2010年 07月 18日
別名、食用ガエル。 このカエル、ブォー・ブォーと牛のような声でよく鳴いています。 警戒心が強いので、声を頼りに探そうとしても、直ぐに水の中に逃げられてしまいます。 今回は運良くかなり接近して撮影ができました。 しかし巨大です・・・背中の辺りにいるアメンボと比較すると、このウシガエルの大きさが分かると思います(笑) Canon EOS-1D Mark Ⅳ / EF70-200mm F2.8L IS ⅡUSM + EF1.4XⅡ TV:1/500 AV:4.5 ISO:400 PS:忠実設定 ![]() ▲
by umajin
| 2010-07-18 22:39
| 動物
2010年 07月 17日
我家のアサガオです。 小さな蕾があちこちについてました。 これから日に日に蕾も膨らんでくるので見逃せないですね。 Canon EOS 5D / EF100mm F2.8L Macro IS USM TV:1/640 AV:8.0 ISO:800 PS:忠実設定 ![]() ▲
by umajin
| 2010-07-17 07:32
| 草・花
2010年 07月 15日
私の住んでいる神奈川県では昨日から晴れており、気分はスッカリ夏本番! 週間天気予報を見ても、暫くは晴れマーク。 他の地域でも週末くらいに晴れの予報なので、一気に梅雨明けとなりそうですね! ここ数年、イマイチ梅雨明けがハッキリしなかったり、8月に入ってから梅雨明けなど 嫌な感じでしたが、今年は期待できそうです(笑) 早く天気の良い内に山に登りたい・・・。 でも気力だけでは登れないので、体力作りをしなければorz 国内第二の高峰 北岳(3,193m) ![]() 【2002年7月22日撮影】 ▲
by umajin
| 2010-07-15 22:10
| 山
2010年 07月 11日
梅雨の晴れ間に、カワセミを撮りに行って来ました。 カワセミは小さい鳥なので、遠くに停まってしまうと私の持っているレンズでは満足に撮る事ができません。 しかし、此処のカワセミは比較的近くに停まってくれると聞いたのでチャレンジしてみました。 カワセミの撮影にチャレンジしたのは3度目になりますが、 過去2回は今回と違う所で、カワセミの姿を見る事ができませんでした。 実際、撮影できたのは初めて! 姿を見た時はチョッと緊張しましたね! Canon EOS-1D Mark Ⅳ / EF70-200mm F2.8L IS ⅡUSM + EF1.4XⅡ TV:1/320 AV:4.0 ISO:250 PS:忠実設定 トリミング ![]() 続きはこちらです。 ▲
by umajin
| 2010-07-11 00:01
| 鳥
|
アバウト
検索
カテゴリ
タグ
Canon EOS-1D Mark Ⅳ(472)
EF100mm F2.8L MACRO IS USM(377) Canon EOS 5D(146) APO 50-500mmF4.5-6.3 DG OS HSM(90) EF70-200mm F2.8L IS ⅡUSM(84) EF24-105mm F4L IS USM(64) Canon EOS 40D(57) TAMRON SP AF 90mm F2.8 MACRO(33) EF50mm F1.2L USM(24) FinePix F31(22) APO MACRO180mm F2.8 EX OS HSM(20) EF70-200mm F4L IS USM(16) OM-D E-M10 M.ZUIKO ED60mm F2.8(14) EF135mm F2L USM(11) EF300mm F4L IS USM(11) DSC-RX100(9) Planar T* 2/50 ZE(4) EF50mm F1.4 USM(3) STYLUS TG-3 Tough(3) 携帯電話カメラ(3) 最新の記事
最新のトラックバック
以前の記事
2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 フォロー中のブログ
蝶・チョウ・ゆっくり歩き... 舞岡公園の自然 chacoと綴る散歩日記... とことんデジカメ NATURE DIARY そよ風の旅路 Lingon's Hut ゆきだより。。日々つれづれ よりみちふぉと Prado Photog... タワゴトだいあり♪ カメラと過ごす時間 生きる。撮る。 気ままなフォトライフ EOS PHOTO ゆる〜くPhoto Life photo:風太 Sippo☆のネイチャー... 風任せ自由人 ヒメオオの寄り道 kameのフォトブック Light-story 風の記憶 kameのフォトブック2 ぷんたのかあさん Pho... みき♂の虫撮り友人帖 Insect walk 外部リンク
★使用機材
【カメラ】 ◆Canon EOS-1D Mark Ⅳ EOS 5D EOS 40D※ EOS Kiss Digital※ PowerShot G2※ ◆OLYMPUS OM-D E-M10 STYLUS TG-3 Tough ◆SONY DSC-RX100 ◆FUJIFILM FinePix F40fd FinePix F31fd 【レンズ】 ◆Canon EF24mm F2.8※ EF50mm F1.4 USM※ EF50mm F1.2L USM※ EF100mm F2.8L マクロ IS USM EF135mm F2L USM※ EF300mm F4L IS USM※ EF24-105mm F4L IS USM EF28-135mmF3.5-5.6IS USM※ EF70-200mm F4L IS USM※ EF70-200mm F2.8L IS ⅡUSM EF100-300mmF4.5-5.6 USM※ EF-S 18-55mmF3.5-5.6 USM※ ◆SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM APO MACRO 180mm F2.8 EX APO 50-500mm F4.5-6.3 DG ◆COSINA Carl Zeiss Makro Planar T* 2/50 ZE※ ◆TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO※ ◆TOKINA AT-X 280AF PRO※ ◆OLYMPUS M.ZUIKO ED60mm F2.8 Macro 【テレコンバーター&チューブ】 ◆Canon EF1.4XⅡ EXTENDER EF25Ⅱ EXTENSION TUBE ◆Kenko PRO300 1.4X DGX PRO300 2.0X DGX 【ストロボ】 ◆Canon 430EX MR-14EX ※売却済 ブログパーツ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||